2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
|
テーマ:がんばれ!地方競馬♪(8858)
カテゴリ:カテゴリ未分類
★お待たせいたしました。笠松けいば『くろゆり賞シリーズ』の後半戦が開幕します。
8月11日(祝)・12日(金)・15日(月)の3日間の開催です。 ※3日間とも場立ち予想します。 お盆の名物レースでもある地方競馬・全国交流重賞の『くろゆり賞』は山の日で祝日の11日です。 思えば去年は開催自粛でしたし、2年前は無観客開催の中・・・ 道営所属の「クインズプルート」が、抜群のスピードを生かして逃げ切り勝ち! 昨年デビューの小野楓馬ジョッキーは初騎乗の笠松で大仕事したのでした(ネット中継より) 台風接近の中、「ストーミーワンダー」が勝ったのは、もう3年前(2019年)とは、時の経つのを早く感じます。 下の写真は、2018年のお盆開催で催された『M.デムーロ騎手&川又賢治騎手トークショー』の様子です。 以前にも書きましたが『くろゆり賞』は、1972年に創設され、記念すべき第1回は名古屋の「ウエルディ」が、今津勝之ジョッキー(現調教師)の手綱で優勝しています。 「ウエルディ」と言えば、第1回『地方競馬招待』(1973年・東京)で地方馬最先着 となる4着に入賞したお馬さんとして、オールドファンには知られているかと思います。 自分の思い出の『くろゆり賞』は、アラブの「スズノキャスター」が悲願のGI(現SPI)を勝つという快挙を成し遂げた1994年です。 ちなみに1977年の勝ち馬、「オグリオー」もアラブでしたが、60数戦して着外知らず でサラブレットに挑戦、先行タイプの安定した取り口で道悪馬場が滅法強いお馬さんでした・・・らしいです(さすがにライブでは見てません) 私の知る昭和のお盆の笠松といったら連日1万人近くのお客さんがつめかけ、大いに盛り上がったものでした。 『村田英雄・歌謡ショー』とか、今では考えられないようなイベントもありました。 近年、とてもその頃の活気はありませんが、それでも毎年、お盆休みを利用して来てくれ るファンの方も大勢おられます。 笠松けいば場で、いい夏の思い出を作っていただければ嬉しいです。 まだまだコロナ対策が必要な現状ですが、多くのお客様に楽しんでもらえるお盆開催であって欲しいです。 自分は馬券でお客様に喜んでもらえるよう頑張るだけです。 先日、通算300勝を達成された森島貴之ジョッキーのセレモニーは8月15日に予定されています。 6年ぶり笠松けいば待望の新人ジョッキーとしてテレビでも紹介されました。 デビュー時のセレモニーより(黒ゆりさん提供) 200勝達成セレモニーより(黒ゆりさん提供) さらなる森島ジョッキーの活躍を・・・いやリーディング争いに食い込むくらいのシーンも見てみたいところです。 その他のイベントなどは笠松けいばのホームページをご覧ください。 愛馬会さんの「軽トラ市」ですが、予定されていた8月11日が中止となり、現時点で8月は28日のみが出店予定らしいです。 ★先週の園田を含むトータルでのネット予想の回収率は72%(netkeibaさん調べ)で、今年の1月からのトータルは88%となりました。 最後にネットでの予想のお知らせです。 現在、スマホでも見られるe-SHINBUN(イー新聞)さんの電子版やコンビニさんのマルチコピー機での予想の販売もしています。 また1レース単位でも購入いただけるnetkeibaさんでも予想を配信しております。 名古屋・笠松全レースと園田のラスト3レース を配信中です。 予想はレース前日の夜10時15分頃にアップ する予定ですが、コンビニのマルチコピー機での予想の配信は、それより30分ほど遅れます。 ではお盆開催もよろしくお願いします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年08月08日 10時43分42秒
|